安心の授業料で学習時間を確保

上記の価格には消費税、管理費、教材費等が含まれています

中3生のみ別途教材費がかかることがありますが、必ず事前にご相談いたします。

※低学年の週1回コースは塾生の兄弟姉妹のみの限定コースです。

  • 週2までのコースは原則として2教科のカリキュラムとします。
  • 理科社会の授業をご希望の場合、教材費として更に1,100円(税込)が必要となります。通い放題コースの料金には理社も含まれています。
  • 中学生通い放題は17時~21時00分となります。5日×4週×4時間で、最大80時間の通塾が可能です。お休みされた場合も振替はできませんのでご了承ください。
  • 小学生は17:00~18:40、中学生は19:00~21:00の授業となります。別の時間帯をご希望の方はご相談ください。

兄弟割引などはありません

ここ、とても重要なことなのでわざわざ書いておきます。

もし兄弟姉妹で通っているからだとか、母子家庭や父子家庭だからとか、友達の子どもだからとか、成績優秀だからとかいう理由で割引を行えるのだとしたら、最初から全員にその割引価格を適用するべきだと思っています。そしてそれを実践しています。今後も割引制度は絶対に導入しません。


中学生の通塾回数の目安

【中3夏まで】平均点以下の生徒の場合は週3回以上の通塾を強くお勧めします。

平均点を超えている生徒でも、検定などの目標がある場合は通常授業(週2)に対策授業を付け加えたほうが良いと思います。

成績上位で検定などの対策はご家庭で十分できる場合のみ、週2回でも成績を上げていけると思います。あくまで参考程度ですが、上記の目安でご検討ください。

 

【中3夏以降】平均点以下の生徒については、週5回コースまでは1、2年生の復習のみの対応となります。定期テスト範囲についても対策が必要でしたら通い放題コースをご利用ください。